こんばんは!たまに甘いものが食べたくなるコムギです!
今日はブルーの探索(タッグオールスターズ)について直近の価格推移をまとめてみました!
ブルーの探索SRは2種類ありますが、今回はタッグオールスターズに収録されている方をご紹介します!
また、7月もこのシリーズは継続してやっていきますので、引き続きよろしくお願いします^^
それでは見ていきましょう!
直近の相場は?
〇直近(7月)の取引価格は29,500円でした。

5月は10,000円前後で安定していましたが、6月はおおよそ右肩上がりで月末には20,000円台まで上がりました。
グラフを見ると、そもそも5月は取引自体が少なかったですね。
6月中旬から価格高騰で7月の出品数はもう少し増えるのではないかと予想しています。
直近の7月の取引が29,500円と異常な上がり方をしていますが、ショップでの買取価格の高騰も影響していると思います。
カードショップでの買取価格は?
とあるカドショの買取価格ですが、なんと32,000円となっていました^^;(7/3現在)
これなら、30,000円弱でも買いが入っても納得です。
ですので、今のところ30,000円台前半で購入できれば、まあ妥当な価値だと思います。
収録パックは?
〇収録パック:ハイクラスパック「タッグオールスターズ」
(発売日:2019年10月4日)

レギュレーション:C
(参考:2021年1月22日~スタンダードレギュレーション…C、D、E)
イラストレーター:TOKIYAさん
イラストレーターのTOKIYAさんは、ブルーの探索の他に「グリーンの戦略」と「レッドの挑戦」も描かれています。

▲グリーンの戦略

▲レッドの戦略
イラストに躍動感があり、3枚ともとてもカッコイイです^^
是非、3枚とも揃えたいシリーズですね。
ちなみにグリーンの戦略、レッドの戦略ともに買取相場は4,000円程度みたいです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
7月で爆上がりし、5月の相場から約3倍くらいに高騰しているカードです。
このままの勢いだと、7月の1ヶ月間で40,000円付近まで上がるのではないでしょうか。
また、レギュレーションがCであり、次のレギュ落ち対象となっていますので、レギュ落ちのタイミングでの相場変動も気になるところですね。
余談ですが、スマホで記事見られる方はグラフが小さくて見にくいですよね^^;
グラフの見せ方は少しずつ改善したいと思います。
(例えば、対象期間を1ヶ月減らすなど)
※ご意見やご要望等ございましたら、Twitterでもお問合せフォームからでも構いませんので、ご連絡お待ちしております。
それでは、今日はここまでにしたいと思います!
閲覧ありがとうございました!
コメント