こんばんは!コムギと申します!
本日は相場の記事ではないですが、以前から気になっていた宅配買取について調査してみましたよ!
宅配買取業者はいくつかあると思いますが、今回は宅配買取で一番有名と思われる“トレトク”に関する記事になります。
トレトクの魅力はポケカ専門の鑑定士に鑑定してもらえる点でしょう。(しかも10年以上ポケカに携わった現役プレイヤーの方々です。)
それでは早速見ていきましょう!
宅配買取って?
①買取業者に申し込み
↓
②売りたいカードを段ボールに詰める
↓
③自宅まで宅配業者に取りに来てもらう
↓
④業者で鑑定後、振込!
という家から1歩も出ることなく、カードを売ることができる売却方法ですね^^
フリマアプリやオークションはよくわからない…
カードを売りに行くのも面倒…
という方にはぴったりの売却方法です!

昔はこんなの無かったような…
ここまでで気になるのが、送料や鑑定料、振込手数料などですよね。
上の①~④のステップを“トレトク”に当てはめてみました。
トレトクとは?~売却までの流れ~
宅配買取の流れは上記と同じです。
①公式HPより申し込み
(なんと無料の宅配キット(段ボール、ガムテープ等)を送ってもらえます!)
▼下にスクロールしていくと申込フォームが出てきます。非常に分かりやすいフォームなので安心です。
↓
②自宅で段ボールに売りたいカードを梱包
(なんとスリーブやファイルに入ったままでOKです!)
↓
③自宅に段ボールを取りに来てもらう(無料)
(コンビニ持ち込みも可です!)
↓
④査定結果の連絡、了承すれば振込へ(査定料、振込手数料無料)
(※買取キャンセルの場合、送料掛かりますがトレカは返してもらえます。)
まとめると、買取にかかる費用は全て無料です。素晴らしいですね^^
その他トレトクおすすめの理由
- ノーマルカードもまとめて買取…お部屋がスッキリしますね!
- トレカの知識が無くてもOK…プロの鑑定士に任せましょう^^
- キズあり等値段が付かないカードも”まとめ品”として値付け
- 対応エリアは日本全国
- 査定額が1円以上のものは全て明細に記載…合計金額の告知のみはしない!
- ポケカ以外も買取可(遊戯王、MTG、デュエマ、ドラゴンボールヒーローズ)
- マイページで随時取引情報をチェック…(査定がいつ終わるのかなど)

どれも魅力的なポイントですね~^^
トレトクで買取しているもの一覧
実はカードだけじゃないんです。
- 未開封パック
- プレイマット
- バインダー
- コイン
- ライフカウンター
- ダメージカウンター
- カード付ゲーム
- スリーブ
- デッキケース
- ファイル
- そろばん
- 電卓
- サイコロ
(もちろん、ポケカだけじゃなくて遊戯王、MTG、デュエマ、ドラゴンボールヒーローズのものも可)

多すぎんだろ…
まとめ
いかがだったでしょうか。
子供の頃に遊んでいたカード、ノーマルカードとか値が付かないんだろうなと放置していましたが、
買取に掛かる費用が全て無料なら出してみる価値はありそうです!
1円にでもなるなら、なんとなく捨てるのはもったいないですからね。
もちろん、価値が高いカードについては高値で買い取ってもらえますので、
どんな方でも利用する価値はあると感じました。
トレトク公式HPでも分かりやすく書いてありますので、良かったら覗いてみてください。
本記事で宅配買取やってみたい!という方が少しでも出てきたら嬉しいです。
それでは、本日はここまでと致します!閲覧ありがとうございました!
コメント